メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

column

2025/04/10

写真撮影完了!明日から内覧会開催!

写真撮影完了!明日から内覧会開催! アイチャッチ

週末に完成住宅内覧会を開催する鹿嶋市の家の写真撮影が完了しました。


今回の家は外断熱Ecoライフ工法、3LDK・40坪のゆったりとした住まい。床下エアコン対応の基礎断熱を施した特別仕様。暮らしやすさと性能を両立したこだわりの住まいです。
実はこちらの土地には、もともとご両親が建てられた住まいがあり、当初はリノベーションの方向で打ち合わせが進んでいました。しかし建物の向きや動線の課題、さらに打合せの最中に発生した能登半島地震の影響もあり、建物の基礎や耐震性への不安が高まり、新築建て替えという判断に至りました。外観はブラック木目とオフホワイトの外壁で高級感たっぷり。

自由設計だからこそできた、理想の間取り。玄関を入るとゆとりあるホールと大型シュークローク。続く中廊下はプライバシーと生活空間をうまく分けた設計。来客時にも気兼ねなく水まわりを使える動線が魅力です。

リビングは太いあらわしの梁と杉の無垢羽目板アトピーキラーによる、木の香りあふれる18帖の空間。隣接する和室とつなげれば最大26帖の大空間に。さらに吹き抜けが明るく広がるスキップフロアは、中二階としても使える多目的スペースに。

スキップフロア下はそのまま大型収納として、寝室からもLDKからもアクセス可能です。

ただ新しく建て替えるだけではなく、これまでの思い出やぬくもりを丁寧に未来へつないでいく。
それが今回の家づくりのもう一つの大切なテーマでした。

真壁でつくられた落ち着きのある和室には、ご両親の住まいで大切に使われていた照明や欄間を再利用しています。新しい家であっても、そこにはしっかりと家族の記憶を残しています。照明のあたたかな光には、かつてこの家に流れていた日常が重なり、欄間の彫刻には何十年と共に過ごした家族の時間が刻まれています。こうした「受け継がれるもの」が、新しい暮らしの中にも自然と溶けんでいけるのが木の住まいのいいところ。いつしか柱も梁も欄間と同じ色になり、懐かしさと安心感をもたらしてくれることでしょう。


家中の温熱環境には床下エアコンを採用。屋根には太陽光パネルを搭載し、非常時に備えた大容量の蓄電池、さらに防犯性も高い電動シャッターを完備するなど、これからの時代にふさわしい機能が詰まった住まいです。

 

性能も暮らしやすさも、どちらも妥協したくない方にこそ見ていただきたい一棟。ぜひこの機会に、実際の空間で“暮らし心地”を体感してみてください。

 


4月11日(金)17:00~20:00(🌙夜の見学会)
4月12日(土)~13日(日) 10:00~17:00
※いずれも予約不要です。お気軽にお越しください。

以前、好評だった夜の見学会も開催!昼間とは雰囲気の違う、照明の中に照らされた室内の素敵な空間もご覧いただけます。
是非この機会に、これからの家づくりの価値観というものを五感で感じてください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております!

 

動画テンプレ