2025/05/13
受け継がれる想い、円応寺様落慶法要
成田観音 円応寺様にて、この度、寺務所落慶法要が開催されます。
このたび、当社で新築をお手伝いさせていただきました、成田観音 円応寺様にて、新たに建設された寺務所の落慶法要が5月18日(日)の14時より執り行われます。
円応寺様とのご縁が始まったのは、当社顧問である小長谷家のお墓の移転工事がきっかけでした。
その後、古くなった建物の建て替えについてご相談をいただき、令和5年、弘法大師・空海御生誕1250年という節目の記念事業として、寺務所兼庫裡の新築工事をお任せいただくことになりました。寺務所という特別な建築であり、地域の皆さまにとって信仰の場でもあるこの建物には、大きな責任を感じながら、構想段階から設計・施工まで何度も丁寧にお打ち合わせを重ね、真摯に向き合ってまいりました。
地域に開かれたお寺なので、和の趣を大切にしながらも、どなたでも安心して訪れることができるよう、バリアフリー化や機能性にも配慮した新しい寺務所として生まれ変わりました。
今回の落慶法要では、これまでお世話になってきた多くの皆様と共に、新しい寺務所の完成を祝い、感謝とともに未来への節目を刻む行事となります。当日は限定御朱印や限定お守りの授与も予定されており、観音さまマルシェも同時開催されます。キッチンカーなど地元店舗による飲食・雑貨の出店も充実しており、ご家族でも楽しんでいただける一日になることでしょう。
また、今回の寺務所建築工事で使用した杉材の端材を活かし、円応寺様特製のお守りを製作してくださいました。
このお守りは、4月28日からご住職が毎朝護摩祈祷を行い、21座の護摩修行を経て、落慶法要当日の5月18日より頒布開始となります。
長年親しまれてきた円応寺様が、令和の時代に新たな一歩を踏み出します。
当社も、ただの施工業者としてではなく、地元に根差した建築の担い手として、このような節目に携わらせていただいたことを心から誇りに思います。
ぜひ、5月18日は成田観音 円応寺へ足をお運びください。
🏠伊能子育て観音 円応寺
千葉県成田市伊能2457
https://www.kosodatekannon.com/
📷instagram 伊能子育て観音 円応寺
https://www.instagram.com/ino_enoji/
☺facebook 伊能子育て観音 円応寺
https://www.facebook.com/ino.enoji/