2025/05/12
古き良き時代の記憶とともに、解体工事スタート。
会社のすぐ近く、香取市内の旧松川本店。
かつては地域に親しまれた履物屋さんとして賑わいを見せていた建物です。
その建物がいよいよ新たな活用に向けて動き出すこととなり、改装のための解体工事が始まりました。
図面の残っていない建物。
古い建物ほどそういったケースも多く、まずはどこが構造体で、どこまでが撤去可能かを確認するために、天井を剥がしての調査からスタートです。
天井裏をのぞいてみると、そこには歴史の積み重ねのような光景が広がっていました。
張り巡らされた電線。おそらく用途の変化に合わせて、何度も何度も後から足されてきたであろう配線やコンセント類。一番新しいものは光回線かな?
必要になるたびに、必要なだけ付け足されてきたコンセントや照明。
さらに、壁をはがしてみると、左右で造りが違うことが判明!以前はここが間仕切りだったのか、などなど、壁の奥に壁がある!なんてことは改修工事あるあるです。
解体が進むごとに、まるでパズルを解くように、建物に刻まれた歴史が少しずつ顔をのぞかせてきます。
昭和、平成、令和と時代を越えながら、形や役割を変えながら地域とともに生きてきた建物。
壊すだけでなく、引き継ぎながら生かす。
そんな改装計画が、これからここで始まります。
新しい命が吹き込まれたとき、この場所はどんな表情を見せてくれるのか。
また一つ、地域の風景が動き出しました。
+++
家づくり相談会開催!
場所:桶市ハウジング モデルハウス(香取市北3-11-9)
日時:5月17日(土)・18日(日)
10:00〜17:00(両日とも予約不要)
\ 家づくりでよくあるご相談例 /
・理想の間取りってどうやって決めたらいいの?
・土地が見つからない、どこから探すべき?
・自然素材って手入れが大変?
・杉の家に住んでる人の感想が聞きたい!
・リノベと建て替え、どっちがいい?
予約不要でご参加いただけますので、ぜひお気軽にモデルハウスへお越しください。
家づくりを、もっと楽しく、もっとわかりやすく。
家族の未来を描くヒントが、ここにあります。