2025/11/11
佐原のど真ん中「杉の家」基礎工事
佐原のど真ん中で進めている、注文住宅「杉の家」外断熱ECOライフ工法・2階建て。
現在は基礎工事の中でも重要な工程となる、コンクリートの打設に入りました。

丁張りに始まり、割栗石をしっかり敷き詰め、転圧。捨てコンを打ち、鉄筋を組み、JIO(第三者機関)の配筋検査へ。
段階ごとに一つひとつ工程を積み重ねていく姿は、毎回のことながら家づくりの土台の重さを感じさせます。
家というのは、豪華な設備や美しい内装よりも、見えなくなる部分にこそ差が出るもの。完成したら見えなくなる基礎の中身をどれだけ丁寧につくれるか。そこは企業姿勢そのものが表れる部分であり、私たちが一番手を抜かない工程でもあります。特に現場にはその会社の性格がそのまま出るので、まかせっきりよりは足を運んでいただくことをお勧めします。

次は立ち上がりのコンクリート打設後、養生期間を経て真っ白な基礎がお目見えして、来月初旬には、この基礎の上に骨太の杉の構造材が組み上がっていきます!
佐原の中心に、また一ついい家がまもなく誕生します。
+++
【建築途中の構造見学会のお知らせ】

日時:2025年11月15日(土)・16日(日)
10:00~17:00 ※予約不要
場所:成田市猿山1211近く(滑河県道踏切すぐ)





