メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

column

2025/05/03

ワンコの夢の国!ドギーズアイランド!

ワンコの夢の国!ドギーズアイランド! アイチャッチ

ゴールデンウィークは合間に仕事の予定を詰めてしまい、とびとびの休日。
たまたまですが、その休日がすべて晴天という、私はまさに晴れ男!

千葉に来てからGWは毎年恒例になっていますが、愛犬ライトを連れて、千葉県八街市にあるドギーズアイランドへ行ってきました。

広大な敷地にドッグラン、カフェ、ドッグプールと、犬と人がともに楽しめる施設として有名な場所で、GWは特に首都圏からの来場者が多くて、ドッグランも図鑑とかで見たことのあるような珍しい犬種も見られるので、実はそれも楽しみの一つです。

ライトももう12歳のシニア犬。
若いころは水を見ると迷わずジャブジャブと飛び込んでいった彼ですが、今では水たまりのような浅い流れに、そっと前足をつける程度。それでも十分満足そうに、しっぽをふりながら歩いていました。もはやランではなく、ウォークなんですけどね笑。それでもこの広い空間をのんびり歩けることが、今のライトにはちょうどいいのかもしれません。

今回は、偶然にもまるで鏡のようにそっくりなラブラドール(しかもほぼ同い年の11歳!)に出会いました。はじめましてのご挨拶をしながら、お互いに「ゼーハーゼーハー」と息を弾ませて、でもケンカすることもなく、ゆったりとドッグランをウォーキング笑。遠めに見ているとどっちがどっちか分からないほどそっくりで、そんな姿を見ていて、飼い主さんともども大笑い。犬同士の楽しそうなふれあいの姿はこちらまで楽しくなります。

ここに来ると、それぞれのワンコが、それぞれの家族にとってかけがえのない族の一員であることが、ひしひしと伝わってきます。小型犬をカートに乗せてゆっくり散歩するご夫婦、全力でボールを追いかける姿に声をあげて笑う親子、ベンチで一緒に水分補給をするシニア犬と年配のご夫人。。。どの光景を切り取っても、犬という存在がただのペットではなく、人生のそばでともに歩んでいる大切なパートナーなんだと気づかされます。

ワンコの年齢も性格も違うけれど、それぞれに家族の時間があり、それぞれの愛し方がある。にぎやかに走り回る姿も、飼い主さんにぴったり寄り添って日陰で休む姿も、どれも家族の一場面。人も犬も、年を重ねるにつれてできることは少しずつ変わるけれど、こうして一緒に過ごせる時間そのものが、何よりの宝物なんだと思います。

日常の忙しさに流されそうになる毎日の中で、こうしてライトと一緒にただのんびり歩くだけの贅沢な時間。ライトも本当に疲れたようで、クルマに乗るなり大イビキでした笑笑

 

@ishizukaokeichi 快晴だったのでライトとドギーズアイランドへ!若かりし頃のライトなら池に飛び込んでだけど、今じゃ足だけジャバジャバして満足らしい☺️ライトと瓜二つなラブちゃんと、シニアらしく仲良く夕暮れまでドッグラン…ではなくドッグウォークで楽しみました。さすがに疲れたらしく、車の中から大いびき💤家に帰っても大いびき💤 楽しかったね!また行こう! #labrador #labradorretriever #ラブラドールレトリバー #ラブラドールのいる暮らし #小谷流の里ドギーズアイランド #ドギーズアイランド #シニア犬 #シニア犬ですが今日も元気です ♬ U&I – 3House & Flower.far