2025/07/04
蒸し暑い夏だからこそ、家の性能が見えるとき
「今日も朝から蒸し暑いねぇ」
お客様とも、職人とも、最近よくそんな話になります。
暑いだけじゃない。ジメジメして、まとわりついて、夜も寝苦しい。
そんな日本の夏が、年々“過酷”になってきている気がします。
だからこそ今、家づくりに求められているのは、ただ涼しいだけじゃない、湿度をコントロールできる家。
当社のフラッグシップモデル「ソーラーサーキットの家」で取り入れている、全館除湿システム「リフレア」は、24時間換気で取り入れる外の空気を除湿して、カラッとした空気を家じゅうに循環させるしくみ。ジメジメが続く梅雨どきや、ムシムシ暑い夏でも、家中が春や秋のように爽やかなんです。
これまでも「再熱除湿」という技術で、冷たくなりすぎずに除湿できる仕組みを採用してきました。
たとえば就寝時、肌寒さを感じない除湿って、すごく大事なんですよね。
日本の夏の過ごし方が変わったなら、家の性能も進化するべきなんです。
私たちのモデルハウスはは、「ソーラーサーキットの家」。
外断熱と二重通気で、家全体をまるごと除湿する仕組みが入っています。
でもこれ、ここで文章に書くよりも体感するほうが早いです。
ドアを開けた瞬間の空気。
サラッとしていて、身体にまとわりつく不快感がない。
リビングも寝室も、洗面室も、ムワッとした暑さを感じない。
「エアコンが効いてる」というのとは、ちょっと違う。
思わず深呼吸したくなる、まるで避暑地のような、そんな空気です。
実はこの空気感を、年齢問わず多くの方が「体感して初めてわかった」と言ってくれます。
特に、ご年配の方、アレルギーや喘息をお持ちの方、小さなお子さんのいるご家族から、「こんな家に住みたい」と声をいただくことが年々増えてきました。
家の中の空気がきれいであること。
どの部屋にいても、気温差がないこと。
薬剤を使わず、杉と漆喰と珪藻土でできた自然素材の空間であること。
そういう家こそが、本当に長く安心して暮らせる家だと、私は思っています。
そんな今の夏に本気で向き合う住まいを、ぜひ体感してほしい。
ということで、今年もモデルハウスにて、真夏の体感会を開催します。
📍 7月26日(土)・27日(日)
📍10:00〜20:00(夜も見学OK)
🏡 桶市コンセプトハウス 香取市北3-11-9
🛏 宿泊体験も受付中(要予約)
杉と漆喰と珪藻土に囲まれた自然素材の空間に、進化した全館除湿システム「リフレア」が搭載された住まい。
どの部屋にいても、サラッとした空気。
「これ、ずっとここにいたいね」と思っていただけると思います。
ぜひ、この夏の空気を確かめにいらしてください。
きっと、帰りたくなくなる空気を感じていただけるはずです。
+++