2025/10/04
芝山町ユニバーサル民泊工事スタート
芝山町で進めている民泊リノベーション工事が着工しました。

今回の工事は、観光庁の補助事業(ユニバーサルツーリズム推進事業)を活用したもの。
高齢の方、障がいをお持ちの方、外国人観光客などなど、誰もが安心して泊まれる、やさしい民泊施設を目指しています。
「ユニバーサルデザイン」と一言で言っても、その範囲は非常に広く、身体的なハンディキャップを持つ方だけでなく、健常者にとっても使いやすく・わかりやすい空間であることが求められます。

建築的には、基本となるのが車椅子対応のバリアフリー法。たとえば、玄関や室内の出入口の有効幅は最低でも80cmが必要です。しかし、今回の建物は昔ながらの日本家屋。この「80cmの壁」が、実は一番の難関です。
日本の伝統的な寸法体系(尺貫法)で建てられた家では、柱の中心寸法で910mm(3尺)、仕上がりの有効寸法で約80.5cm。つまり柱がむき出しの真壁の和室ならギリギリセーフ。しかし柱を包む大壁仕様のドアや壁の場合、わずか数センチの差で車椅子が通らなくなります。
この数センチの攻防こそ、日本家屋をバリアフリー化する際の最大のハードルなのです。

さらに今回の建物は築年数も経過しており、老朽化部分の補修と同時進行で改修を行う必要があります。床の沈み、雨漏り跡の残る天井化、柱や壁の傷み……一つひとつを補いながら、構造を維持しつつリニューアル工事を進めます。
今回の民泊工事では、
・段差のない床の設計
・出入口の有効開口確保
・引き戸の導入
・手すりや点字サイン計画
などを組み合わせ、利用者が自然に動ける空間を整えていきます。
観光地・芝山町に、誰もが安心して泊まれる宿を。
そして、この工事が地域にとっての次の観光のかたちにつながるように。
地道な作業の積み重ねですが、その先に人の笑顔が生まれる場所をつくるため、まずは建物の補修からしっかり進めていきます!
+++
佐原の駅近 広々82坪 販売中!
佐原駅 徒歩5分

佐原駅前、徒歩5分の売地。佐原小中学区内の旧市街地では数少ない駅前の立地。学校、病院、コンビニ、観光など生活が全て徒歩圏内。しかも角地!

佐原の街中でひとまわり大きめの広々ゆったりした土地、いかがですか?

販売価格:1080万円
https://tinyurl.com/245wd88u
所在:香取市佐原イ49-6
地積:271.41㎡(82.10坪)
第1種住居地域、建蔽率60%、容積率200%
セットバックあり、建築条件付き
売主につき仲介手数料なし






