メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

column

2025/09/17

祝上棟!外断熱ECOライフ。成田市

成田市猿山で進めてきた注文住宅「杉の家」外断熱ECOライフ工法。
先日、土台が敷かれた現場が上棟の日を迎えました。

今回の住まいも、当社が長年取り組んできた外断熱ECOライフ工法で建てられています。
家を外側から断熱材で包み込むことで、夏は外気の熱を室内に伝えにくく、冬は室内の暖かさを逃がしません。

性能の数値だけを語るのは簡単ですが、本当に大切なのは「住んでからの心地よさ」。
たとえば真夏でも帰宅したときの室内のムワッとした暑さが軽減され、エアコンを強く効かせなくても過ごしやすい。
冬の朝、布団から出るのが辛くなくなる。
そうした日々の小さな快適さこそ、断熱性能の高い家の大きなメリットです。

また、こうした室内環境は家族の健康を守ることにもつながります。
結露が減ることでカビやダニの発生を抑え、きれいな空気環境を保ちやすい。
断熱と気密がしっかり確保されることで、温度差によるヒートショックのリスクも軽減できます。長く住む家だからこそ、こうした見えない安心のある家づくりが大切です。

「杉の家」は、地元の木を活かした国産材をふんだんに使用し、自然素材が持つ香りや温もりも住まいに取り入れて、まさに五感で感じる住まいです。気密・遮熱・断熱のハード面の性能と自然素材によるソフト面の性能、この組み合わせによって、数字だけでは測れない豊かさを実感していただけるはずです。

家は一生に一度の大きな買い物です。
その家に暮らす大切なご家族のために、快適で安心できる癒しの空間をつくること。
できる限り健康に過ごせる住まいを実現すること。
そんな想いをしっかりと考え、理解し、住まいづくりの上で大切にされているお施主様の家が、
またひとつスタートします!

 

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

桶市ハウジング(@okeichihousing)がシェアした投稿