メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

column

2025/10/15

成田市 杉の家・JIO構造検査

成田市猿山で新築中の、注文住宅「杉の家」外断熱ECOライフ工法の平屋。
第三者機関であるJIO(日本住宅保証検査機構)による構造検査が行われました。

柱や梁、筋交いなど、建物を支える骨組みの強度や金物の取り付け状況を、第三者の目でひとつひとつ丁寧に確認していきます。施工を行う私たちももちろん社内検査をしていますが、JIOの検査員によるこの確認は、建物の安全性を保証するための重要な工程です。

現場では、検査員が図面を片手に金物の位置、釘のピッチ、筋交いやホールダウン金物の取付状態などを入念にチェック。
ときには懐中電灯で暗い部分までのぞき込み、すべての項目を確認していきます。

家づくりの基本は、見えなくなる部分ほど、しっかりと!
断熱や仕上げが美しくても、構造が正しく組まれていなければ、安心して住める家にはなりません。

当社の「杉の家」では、構造体にも無垢の杉を多用しています。
木の香りが現場いっぱいに広がり、検査員の方も思わず「いい材ですね」と一言。
自然素材でありながら、強度にも優れた杉は、私たちがずっと大切にしてきた日本の木です。

検査は無事合格!
これで安心して次の工程へと進めます。
この見えない部分の丁寧な積み重ねこそが、「杉の家」の信頼の証。

完成に向けて、職人たちと共に一歩ずつ進めていきます!

 

+++