2025/10/03
岩ヶ崎台で上下水道の引込み工事開始!
現在、確認申請中の佐原の岩ヶ崎台の宅地にて、上下水道の引込み工事が行われました。

前面道路にはすでに上下水道が通っていても、宅地内まで配管が引き込まれていない場合には、道路を一部掘削して敷地内へ新たに配管を通す必要があります。こうした場合の引込み費用は土地の所有者負担となります。
整備されたように見える土地でも、実際にはインフラが敷地内まで接続されていないケースもあるため、土地選びの際には重要な確認ポイントの一つ。

最近の分譲地などの新しい開発エリアでは、事前にインフラが整備され、給水・排水管が敷地内まで引き込まれていることが多くなりました。
しかし、既存の宅地や昔からの集落内の土地では、今でもこうした引込み工事が必要になるケースもあります。

今回は敷地のすぐ目の前に上下水道の本管が通っていたため、作業もスムーズに進み、1日で完了。
道路も仮復旧の舗装まで終わり、ほっと一安心です。
ちなみに、香取市限定の情報ですが、香取市の条例では、上水道の宅地内引込みからおおむね30年が経過している場合、建て替えやリフォームなどで給水工事を伴う際には、原則として引込み管のやり替え(更新)を行うことが定められています。(出典:香取市水道事業給水条例および給水装置工事指導基準)
老朽化した引込み管は漏水や赤水の原因となることもあり、安全で安心な水の供給を保つためにも重要な取り組みです。
香取市内ではこうした情報も土地購入前に知っておくべきポイントの一つ。
見た目のきれいさだけでなく、地中のインフラの状態も、家づくりには欠かせない要素です。

現場では、引込み工事が完了したあとは、隣地との境界ブロック工事へと移ります。
確認申請が下りるまでは、建築本体に関わる工事は行えないため、こうした外構・インフラまわりの工事から先行して進めていきます。
ひとつひとつの準備を丁寧に進めながら、着工の日を迎えるための基盤を整えていきます。
+++
上下水道引込み済!新しい生活にぴったり!
佐原高校脇の分譲地 2区画販売中!

売地情報!佐原駅徒歩21分。佐原高校隣接。八日市場区の開発分譲地の入口の好立地、2区画の宅地分譲です。佐原小中学区内、上下水道完備。日当たり良好。学校、買い物、病院等すべて徒歩圏内!建築条件付。

所在:香取市佐原イ2736-1他
https://maps.app.goo.gl/7Xk44gNrnKrj7kuX7

A区画
72.05坪 1150万円

分譲地の入口の角地。広くて日当たり良好!
道路沿いの好立地、一押しです!
B区画
60.21坪 950万円
https://tinyurl.com/2a8pdoh3

分譲地入口の道路沿い、60坪。
ちょうど良い大きさ。1000万円以内で買える好立地&好条件の土地です。

設計、見積りは何回でも無料で承ります。
旧佐原の市街地、佐原小中学区内の上下水道完備の土地をお探しの方、是非一度ご覧ください。





