2025/08/14
地元で迎える夏の夜
地元の小さな漁港で開かれる夏祭りに参加してきました。
規模は決して大きくありませんが、地域の寄付金で支えられていて、町の人々の思いがぎゅっと詰まった、どこか懐かしいお祭り。
このお祭りの特徴のひとつが鎮魂花火。近隣で亡くなられた方を偲び、ご家族のメッセージと共に花火が夜空に打ち上げられます。大切な人を思う気持ちが花火とともに広がり、観ている私たちの胸にもじんわりと届いてきます。
派手さはなくとも、いつも深く心に響く花火です。
そして見せ場はやっぱり最後の水上花火。海面を舞台に、轟音とともに火花が大きく広がる瞬間は圧巻の一言。今年は各地で花火大会の事故が相次いでいるだけに、無事に終わるまで正直ハラハラもしましたが、無事に成功して、夏の夜を彩ってくれました。
こうした地域のお祭りは、華やかさ以上に人のつながりを感じさせてくれます。
小さな漁港の夏の夜に響いた花火の音は、地域に生きる私たちの心をひとつにしてくれるものでした。
この投稿をInstagramで見る