メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

column

2025/03/14

創蓄連携システム

創蓄連携システム アイチャッチ

鹿嶋市で新築中の注文住宅「杉の家」外断熱Ecoライフ工法。

現場では太陽光パネルの設置が完了。屋根いっぱいに太陽光パネルを敷き詰め、効率よく発電できるシステムを導入しました。さらに、9.8kWの蓄電池も搭載予定で、創蓄連携によるエネルギー活用を実現します。

RIMG3492

これからの時代、太陽光発電と蓄電池を組み合わせることで、電気をつくり、ためて、使う仕組みを確立し、より安定したエネルギーの自給自足に近づくことができます。日本は地震や台風などの自然災害が多い国ですが、停電時でも日中に発電した電気を蓄電池に貯めておけば、夜間でも必要な電力を確保でき、ライフラインを維持することができます。

また、電気料金が年々上昇する中、昼間に発電した電気を蓄えて夜に使うことで、電力会社からの購入電力量を抑え、光熱費の削減につながります。特に電力需要が高い時間帯の使用を抑えることで、賢く節約することが可能です。さらに、再生可能エネルギーである太陽光を活用することで、二酸化炭素の排出を抑え、地球環境の保全にも貢献できます。東京都では、新築住宅のすべてに太陽光あネルの搭載が義務化されますが、これからの住まいは、エコで持続可能な社会を支える存在としての位置づけになっていくと思います。

RIMG3542

そして、蓄電池を導入することで、発電した電気を自宅で最大限に活用できます。電力の売電価格が下がる中、自家消費を優先することで長期的なコストメリットを得ることができるのも大きな魅力。エネルギーの安定供給が課題となる中、太陽光発電と蓄電池の組み合わせは、これからの住まいに欠かせない選択肢の一つです。

RIMG3543

実は次回の現場でも、家の電力を効率よく活用できる創蓄連携システムを導入が決定しています。売電ブームに沸いた20年ほど前を起こい起こさせるような需要ですが、リフォームでの引きお会いも多いことは、今の時代の長期的な安心と快適さは、こうしたシステムにも求められていることを実感します。

+++

日当たり最高で太陽光発電にも最適!
佐原高校脇の分譲地 販売中!

IMG_7860
売地情報!佐原駅徒歩21分。佐原高校隣接。八日市場区の開発分譲地の入口の好立地、2区画の宅地分譲です。佐原小中学区内、上下水道完備。日当たり良好。学校、買い物、病院等すべて徒歩圏内!建築条件付。

八日市場分譲地広域地図
所在:香取市佐原イ2736-1他
クリック画像25https://maps.app.goo.gl/7Xk44gNrnKrj7kuX7

info_sheet香取市佐原イ2736-1 1150万円
A区画
72.05坪 1150万円
クリック画像25https://tinyurl.com/22d4l85f

IMG_7771
分譲地の入口の角地。広くて日当たり良好!
道路沿いの好立地、一押しです!

info_sheet香取市佐原イ2736-12 950万円
B区画
60.21坪 950万円
クリック画像25https://tinyurl.com/2a8pdoh3

IMG_7794
分譲地入口の道路沿い、60坪。
ちょうど良い大きさ。1000万円以内で買える好立地&好条件の土地です。

IMG_7872
設計、見積りは何回でも無料で承ります。
旧佐原の市街地、佐原小中学区内の上下水道完備の土地をお探しの方、是非一度ご覧ください。