メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

column

2025/09/07

出先でも快適に!

普段、会社ではトリプルディスプレイで仕事をしています。
ノートパソコンの14インチ画面に加え、24インチモニターを2台並べて、まるでトレーダーのようなデスク環境。
とは言え、図面を開きながら、webカタログを確認し、同時にメールやLINEの連絡画面を常時開いておけるので、とても効率的で気に入っています。

しかし、その環境に慣れてしまうと出先での作業で案外ストレスが溜まります。
ノートパソコン1台だけでは、どうしても画面が窮屈になり、作業効率がぐっと落ちてしまいます。特に「左の画面の写真を右のエクセルに貼り付ける」なんて作業がある場合、ウィンドウを同じ画面内で切り替えるのが煩わしいんです。

なんかいい方法がないかと模索していた時、いつも持ち歩いているAmazon Fire HD 10タブレットをモニター化できる?といった記事を発見!調べてみたところ、PCとタブレットの両方に専用アプリを入れるだけで、意外にも簡単にデュアルモニター化ができました。

結果として、出先でも快適な作業環境が実現!

こんな感じに使えると、作業効率が一気に向上するんです!

普段はYoutube・tverといった動画視聴や読書用にしか使っていなかったタブレットが、出先での心強いサブモニターに早変わり。
タブレットの使い道が一つ増えたことで、一石二鳥の活用法を見つけた気分です。

「外でも効率よく作業を進めたいけど、ノートPCだけじゃ画面が狭い」と感じている方、Amazonのfireタブレットは安価なのでオススメです。

 

+++