メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

column

2025/07/24

ワンデーリフォーム

佐原のOB様宅で、和室まわりのリフォーム工事が始まりました。



今回のご依頼は、畳をフローリングへ張り替える工事と、10年の月日で少し色がくすんできた障子の張替え、
そして8畳間の畳の表替え。まさに和室づくしのリフォームです。

現場には、大工、建具屋、畳屋と、それぞれの職人が揃い、それぞれが作業を進めていきます。
床は下地を整えるところから始まり、一枚一枚のフローリングを丁寧に貼り込んでいきます。
障子は新しい和紙に張り替えられ、差し込む光がやわらかくなった気がします。畳は現在の畳表の状態が良かったので、裏返しというゴザを裏返す表替えをしました。

「えっ、もう終わったの?」とお施主様が驚くほど、ほぼ一日で完了。
ただ早いだけではなく、どの作業にも手を抜かないのが職人仕事の真骨頂!
お盆前までには…と仰っていたお客様も、早めの工事完了に喜んでいらっしゃいました。

和室は、暮らしの中で使い方や役割が変わっていく空間です。
今回のように床を変えたり、建具や畳を新しくするだけで、見慣れた部屋が全く違う表情を見せてくれます。
「そろそろ…」と感じた時が、きっかけです。気持ちも新たになる和室リフォーム、ぜひ参考にしてください。

 

+++

 

Youtubeチャンネル、公式アカウントで過去の施工例を更新中。

yt_logo_rgb_light
桶市ハウジング YouTubeチャンネル

www.youtube.com/@okeichi-ishizuka

今まで施工例動画も、こちらの公式チャンネルへ移行作業中です。
チャンネル登録・Goodボタンのご協力をお願いします!