2025/09/15
いよいよ佐原の秋祭り
今年は6月から猛暑が続いておりますが、気付けば9月も中盤。
いよいよ来月には、佐原の町が1年で最も熱気に包まれる季節がやってきました。
ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「佐原の大祭・秋祭り」。
関東三大山車祭りのひとつとしても知られ、江戸の粋を感じさせる人形山車が町を練り歩く姿は圧巻そのもの!
私たちの事務所も町内にあり、この時ばかりは仕事もお休みです。
佐原に根を下ろして仕事をしている以上、このお祭りは避けて通れないもの。
むしろ地域と共に生きることを大切にしてきた私たちにとっては、年に一度の大切な時間でもあります。
秋祭りは夏の祇園祭に比べて少し落ち着いた雰囲気がありながらも、迫力ある山車の曳き回しや夜の提灯の明かりがなんとも幻想的です。山車が交差点で大きく方向を変える「のの字廻し」では、掛け声と共に山車が大きく揺さぶられ、観客から大きな歓声が上がります。
地元の人はもちろん、遠方から訪れる人々も一緒になって楽しむ姿に、この祭りの持つ力を改めて感じます。
お祭りに集う人々の笑顔や、世代を超えて受け継がれる伝統の姿は、まさに地域の宝物です。
今年も事務所はお祭り期間中の10月10日~12日の三日間はお休みをいただきます。
どうぞ佐原にお越しの際は、この伝統の祭りを存分に味わっていただければと思います!
+++